![]() |
![]() |
路線図 | 発車式の様子・車両など | 八幡市コミュニティバスの沿線人口
八幡市のコミュニティバス
取材・執筆:井上 学(図・写真とも)
発車式の様子
2005年2月5日に八幡市役所前にて発車式が催されました。
テープカットや、八幡中学校の生徒さんによる演奏、運転手さんへの花束贈呈などが行われました。
バス車両
八幡市コミュニティバスに使用される車両は“日野自動車 ポンチョ”で、定員は20名です。
車体には市民より公募されたマークがついています。
手動のスロープを引き出すことで、車椅子にも対応しています。
エジソンも絶賛の八幡の真竹がシンボルマークに使われています。
車内は横向きのシート、前方右側の椅子は跳ね上げ式で車いす用のスペースとなります。
バス停
コミュニティバス専用の停留所が設置されています。
路線図 | 発車式の様子・車両など | 八幡市コミュニティバスの沿線人口
このページへのリンクはご自由にどうぞ。
お気づきの点などは <京のアジェンダ21フォーラム事務所> までお寄せ下さい。